[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
本当はテスト前の週なのに、「ガンダムマイスターズ」買ってしまいましたw
ちなみに予約してたので発売日に購入!もちろん、予約特典のトランザムDVDもゲット!
ゲームの方は、OOが好きな方はとても楽しめると思います。
最初の「部屋を明るくして・・・」から戦闘シーン等までフルボイスですし
OPも新作アニメを使用されていて、これはアニメ版と違わないのではないかと感じました。
ただ、普通にアクションをやりたい方は満足できないかも。
ガンダムvsシリーズほど攻撃方法に自由性がないので、基本ワンパターンです。
DVDの方は予約特典だったからまだいいものの、無理して手に入れるものではないですね。
ファーストシーズンのまとめ+既出されているセカンドシーズンの映像くらいですし。
わざわざ、作る必要があったのかと思います。
今日、新横浜駅前のゲーセンに行って来ました!
目的は「ガンダムvsガンダム」と「戦場の絆」です。
ガンダムvsガンダムは1プレイ100円で4レーンもあるのでCPU戦がしやすいですね。
地元のゲーセンは料金が50円と安いものの、2レーンしかないので対戦もしばしば・・・。
最近から新横浜へ行くようになったのですが、雰囲気等も含めてこっちの方が良い感じです
ということで、いつもより楽しくプレイしてきましたw
使用した機体はウイングゼロ×2・F91・νガン。格闘機は苦手なので、射撃寄りな機体ばかり。
Wは愛機なので、だいたい使ってますね~機体もキャラも好きなんで最高!
今回は、コイツで初めてのデビガンまで行けました。クリアは・・・・できませんでしたけどw
F91もよく使うんですが、結果はいまいちでした。やっぱり、耐久力の低さが辛い
νガンはアナザーのステージ7まで。エクシアは倒したんですが、ウイングに撃たれましたorz
戦場の絆は今日始めてプレイしました。
地元のゲーセンには稼動してないので、あのカプセルを見たのは初めてです。
入ってみるとさらに驚き!なんだ、この臨場感!!まるっきりコックピットやんww
いやぁ、やばいですね。こんなゲームがゲーセンにあったなんて(知ってはいたけど
こんだけのゲームになると、やはり料金も高い・・・1プレイ500円はそうそうできない^^;
カードは友達からもらったんで買いませんでしたが、初プレイで合計800円は厳しいですね。
操縦はそんなに難しくないと聞いていたんですが、実際にやると難しくて慣れないです。
練習するにも500円じゃ、そんなにできないし。たまにやって、練習するしかないなぁ