忍者ブログ
ガンダム関連を主として、その他のアニメ・漫画・ゲーム等を交えたブログです! ネタバレ注意ヽ(´・ω・`*)
HOME • Admin • Write • Comment
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

昨年、ゲーセンで大人気だった「ガンダムVS.ガンダム」の続編として
ガンダムVS.ガンダムNEXTが発表され、ついに公式サイトがオープンしました!

やはり、NEXTと付くだけあって前作と比べ物にならないくらいになってます。



まず、最初に機体数がけっこう増えました!
前作が約30機に対して、NEXTでは約50機参戦します。
もちろん、隠しMSもあるでしょうからまだまだ増えるでしょうね。

【新規参戦機:18機】

機動戦士ガンダム:ガンキャノン、アッガイ

機動戦士Zガンダム:百式、キュベレイ

機動戦士ガンダムZZ:ハンマ・ハンマ

機動戦士Vガンダム:ゲドラフ

機動武闘伝Gガンダム:ノーベルガンダム、ガンダムシュピーゲル

新機動戦記ガンダムW:ガンダムデスサイズヘルトールギスガンダムエピオン

∀ガンダム:ターンX

機動戦士ガンダムSEED:デュエルガンダムアサルトシュラウド

機動戦士ガンダムSEED DESTINY:デスティニーガンダム、アカツキ

機動戦士ガンダム0080 ポケットの中の戦争:ケンプファー

機動戦士ガンダム0083 STARDUST MEMORY:ガンダム試作1号機

機動戦士ガンダムOO:
ガンダムヴァーチェ


色を付けた機体は、ぜひ使ってみたいやつです。
Wはシリーズの中でも好きな作品なので、すべて期待w

そして、OOのヴァーチェ!次にOOでどれが出るかと気になっていましたが
ヴァーチェとはまた嬉しいですね~、装甲をパージしてのナドレもやってみてぇw




次にシステムですが、こちらも新たに追加されました(ベースは前作と同様)
それが「NEXTダッシュ」と「NEXTステージセレクト」です。


NEXTダッシュは連ザⅡのステキャンに似ているんですが
ジャンプボタンを素早く2回押すことで、あらゆる行動をキャンセルできるシステムです。

そうなると、前作よりスピーディーな戦いになるわけなんですが
戦略が広がる反面、より難しくなっていきそうな気がしますね。前作でも苦労したのに・・・orz


NEXTステージセレクトは、今までのVSシリーズが一つのルートを選ぶと
それに決まったステージしかできなかったのに対し、次のステージが選べるシステムです。

これはとても良いと思いますね。何回もやると、決まったステージで飽きちゃいますし。




今のところはこれくらいの情報です。
稼動される時期は、早いところで3月くらいかと思われますね。

自分は今年受験も控えてるので、あまりゲーセンに行ってる場合ではないのですが
この追加された情報を見るとやらざるを得ないので、必ずやりにいきますw

PR

表紙はONE PIECEです!!


ONE PIECE
仲間?を増やしつつ、インペリダウンを下へ進んでいくルフィ。バギーたちはすでに共犯ですがw
LEVEL3の敵は、ジンベエなどを殴ってたと思われるミノタウロス。今までで一番怖い・・・orz


NARUTO
思ってた通り、仙術チャクラを吸収したペインは石化。ナルトの作戦なのかな・・・?
しかし最後のペインは強く、ナルトがとうとう動けない状態に。さすがに暁リーダーは早すぎたかも。


BLEACH
ついにキタ、ウルキオラの解放「黒翼大魔」!!名にふさわしく、魔って感じでかっこいいw
やはり、第4以上の解放は格が違いすぎるんですね。一護もだいぶ心配ですが、隊長達もヤバイな。


バクマン。
エイジのアシストを2日でやめ、自分の漫画の原点を思い出したサイコー。思い出した原点を
シュージンに話そうとしますが、なんか最近の二人は良くないようで・・ここらへんは心配ですね。
でも、実はサイコーとシュージンが考えてることは同じだったりと、なんだかんだで良いコンビ!


銀魂
ウィルスのせいでドット化してしまったたまを助けるため、銀さん達は内部へ潜入。
そこはドラクエさながらのRPG設定と全身タイツの人の世界・・・たまってホント、すげぇw

そして仲間として現れた白血球王は、なんと銀さんそっくり!でも、目とか違いはあるんですね。


PSYREN
未来を映したDVDの内容が変わり、エルモアの子供達とミロク率いるWISEが戦うことに。
その中になぜ、アゲハ達がいないのか?どこかで戦ってるとしても今の内容は変わって欲しい




イノベイターによって正確な場所を発見されたトレミー。
前回は作戦で終わりましたが、いよいよアロウズVSソレスタルビーイングが開始!!



先行したダブルオーは、アロウズのMSを撃墜しながらサジがルイスの機体を探します。
銃は引けないけど、サジなりにルイスを取り戻そうと頑張ってるんですよね。なんか、見直した・・^^;


そこへ接近するヒリングのガラッゾ。またしても、ヒリングは現存するMS(破壊されちゃったけど)の
カラーリングが違うだけ・・・ま、開発費がかかるからなw そんなにしょっちゅう新型は作れないか。

が、トランザム状態のダブルオーにあっさり敗退。相手が相手だからしょうがないさw



ヒリングを退けた刹那とサジは、ルイスのアヘッドを発見。
ダブルオーの声でサジがルイスに呼びかけ、空想空間に飛びます。


サジはルイスを取り戻そうと必死に説得。
しかし、家族の仇を撃とうとするルイスはすなおに受け入れられません。

やはり家族と片腕を一瞬で失った悲しみをそう簡単には変えることは難しいですね。
でも、ルイスはサジのことが好きで忘れることはできない・・・最後は和解してほしいです。


ルイスはサジに呼びかけられ揺らぎますが、アンドレイのアヘッドが割り込み
またも二人は離れ離れになってしまいました。ですが、そのこともありサジは戦うことを決意!



ケルディム・アーチャーアリオスはトレミーの背後から来るMSを攻撃。

ケルディムのGピットは何やら合体してましたが、あれって攻撃型?
てっきり、防御がメインの武装かと思ってましたが、意外と利便性あるなぁ。


アーチャーアリオスは連携して攻撃するも、ピーリスはすぐに単独行動。
ピーリスになって反発ばかりだし、アレルヤもアリオスも扱いひどいし・・・アレルヤ可愛そうorz

そんなアレルヤですが、トランザム化ダブルオーライザーのおかげでハレルヤ復活!
短い間だけだけど、アレルヤの変わりにハレルヤ頑張りまくってるw いやぁ、嬉しいです。



イノベイター捕獲作戦を行うティエリアは、リヴァイヴのガデッサを集中的に狙います。
遠距離型VS火器重武装型のいい勝負ですが、最後は逃げようとしたリヴァイヴを
セラフィムでキャッチ!遠距離だけのガデッサとは格が違うんだよなw (ガデッサも好きだけど)


一方トレミーでは、ついにアニューがイノベイターとして覚醒。
ラッセに銃を向け・・・せっかく生き残ったんだから殺さないで

ライルも捕らえたリヴァイヴを見て、何か気づいたようで。来週どうなる??



波乱のCパート。

ヴェーダの場所を伝えるため、トレミーへ向かう王 留美。
しかし船の制御が利かなくなり、そんな中にネーナの不気味な声が・・。

セカンドシーズンになってから王 留美に不満を持っていたネーナですが、反逆しちゃいましたか。
飛行機?の中に隠してた懐かしのスローネドライであのシーンが蘇ります・・・

死んじゃえばいいよ!!

女って怖い・・w つか、ルイスの時とまったく同じじゃん。
でも、今回はよくやったって感じですかね。CBの情報をイノベイターに流してたりしてたし。
 

今週発売され、『ガンダムOO セカンドシーズン』のOP曲にもなっている
ステレオポニー 「泪のムコウ」Mステのランキングで、初登場4位となりました!!

さらに、オリコンCD売り上げランキングでは初登場3位で、どちらも上位!

おめでとうございます!!

詳しくはコチラ (Mステのランキング)


UVERworld 「儚くも永久のカナシ」の時はたしか、初登場1位でしたし
ガンダムOOも大きく影響しているんでしょうね。いやぁ、非常に嬉しいw

まぁ、「泪のムコウ」は明るい感じの曲なので
当初は「OOに合わないのはないか」という声もありましたが
じきに慣れてくるのもありますし歌詞も良いので、結果として4位なんでしょう^^b



さて、そのステレオポニーは来週のMステに出演することが決定しました!
おそらく歌番組には初登場だと思うので、歌はもちろんトークなど楽しみです
去年の10月から放送している『機動戦士ガンダムOO セカンドシーズン』の
DVD&BDがいよいよ、第1巻が2月20日発売されます!いやぁ早いなぁ・・・w



1巻では、第1話「天使再臨」・第2話「ツインドライヴ」が収録。

一見、2話だけでこの値段と驚くかもしれませんが
意外と中身はボリュームがあったりするようですよ!以下、一部を紹介します↓


・初回封入特典:「Gフェスティバル2009」参加応募券

・初回映像特典:「GO!GO!5 FES'08 IN 武道館」アニメパート映像

・毎回映像特典:特番「天使たちの軌跡」


なんと、今回の第1巻にはGフェス2009の参加応募券が入ってるんです!!
僕はおととしくらいに、Gフェスに行ったことがあるのですがとても良かったんですよねw

その時は、ガンダムSEED DESTINYの声優さんによるトークショーやゲームなどがあり
普段見れないような雰囲気だったので印象的でした。今年はDVD買わないと応募すらできないorz


アニメのDVDってけっこう高くて、学生じゃ毎月買うのは厳しいものがありますねw
でも、このボリュームだと惹かれるなぁ・・・できれば全巻集めたいですけど^^;



毎回映像特典の「天使たちの軌跡」は、セカンドシーズンの始まる前の週に
ファーストシーズンの総集編として放送された特番です。きれいにまとめて作られているので
総集編で30分という短い時間によくできたなと思います。復習にちょうど良いですね。
ハガレン最新情報
プロフィール
HN:
REACH
年齢:
33
性別:
男性
誕生日:
1991/06/06
職業:
学生
趣味:
ガンプラ作成・ネットサーフィン
自己紹介:
訪問ありがとうございます!
ガンダム好き高校生のREACHです。

【好きなアニメ】
ガンダム、コードギアス など

【好きな漫画】
BLEACH、NARUTO、PSYREN
鋼の錬金術師、ソウルイーター など

【好きな色】
ブルー、ブラック

【好きな食べ物】
カレーライス、天津飯、甘いもの

【今、はまってるゲーム】
ガンダムvsガンダムNEXT


ざっと簡単に紹介してみました~。
こんな感じの自分ですが、宜しくお願いします(*・ω・)*_ _)ペコリ


リンクはフリーです、ご自由にどうぞ!
相互リンクは現在、受付中です。
希望の方はリンクにある
「相互リンク専用 掲示板」に書き込んでください<(_ _)>
ブログ内検索
RSS
フリーエリア
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
カウンター
ガンダムDVD&BD
ガンプラ
ジャンプコミックス
Copyright ©  -- 蒼き仮面の侍 --  All Rights Reserved
Designed by CriCri / Material by もずねこ
忍者ブログ  / Powered by [PR]