忍者ブログ
ガンダム関連を主として、その他のアニメ・漫画・ゲーム等を交えたブログです! ネタバレ注意ヽ(´・ω・`*)
HOME • Admin • Write • Comment
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

去年の夏、漫画『鋼の錬金術師』で再アニメ化が発表され
2月8日放送「ガンダムOO」の予告後の宣伝でついに、
正式に、4月5日から日5で放送開始と発表されました!!OOの後も楽しみが増えたw




今のところ判明しているのは、上記の放送時間・エド&アル役の声優さんが変わらないこと
ストーリーが漫画に準拠(漫画のストーリーと同じ)になることですね。


今回もエドワード・エルリック役は朴 王路美さんアルフォンス・エルリック役は釘宮理恵さん。
まだ他の登場人物の声優さんが変更されたか分かりませんが、この二人が変わらず良かった

できれば、他の方も変更してほしくないですが・・・でも漫画でしか出てないキャラも多いから
そちらの声を誰か担当するかも気になりますね。


ともかく、
再アニメ化はハガレン好きとして嬉しい!です^^b
PR



アニメイトで一足早く、『機動戦士ガンダムOO OPテーマ曲:泪のムコウ』を買ってきました!!
一般のCDショップだと2月11日発売ですが、アニメイトではいつも早売りらしいですね。

もちろん、上記は期間限定のガンダム盤  ^^b  通常盤もありますが、ガンダムOOを見ているなら
ガンダム盤の方が断然オススメ!!描き下ろしジャケットのダブルオーライザーはかっこよすぎw





ガンダム盤の内容はこんな感じ。
【キャラクターIDカード「アレルヤ」、ガンダムOO 描き下ろしジャケット、
泪のムコウ~Opening Edition~】


CD自体は「儚くも永久のカナシ」と似てる・・というか、ほぼ同じだと思われます。
ケース内部、黒が背景で描かれたダブルオーライザーもかっこよすぎましたw


泪のムコウ~Opening Edition~は文字通り、ガンダムOOのOP用に編集されたものです。
これもガンダム盤にしかありません。OPをそのまま聴けて楽しめるので、こちらも良いですね。



ガンダム盤は2009年3月末日までの期間生産限定なので、買うなら早めです!!

表紙はNARUTOです!!


NARUTO
仙人モードのナルトは次々とペインを倒しますが、本体の引き寄せる力が復活し
神羅天征」と「万象天引」で一気に追い込まれます。5秒のインターバルって厳しすぎますね^^;
さすが、暁のリーダーだけあるなぁ・・あの幻術をかけるにも、ナルトがもたないよw


ONE PIECE
ハンコックは一足先にエースと対面。毒でゴタゴタの時に、ルフィが来ていることを伝えます。
一方、ルフィの元へボンクレ参戦!あっという間にスフィンクスをボコボコ、こんなに強かったっけ?


銀魂
たまが風邪引いて、ポリゴン化・ドット化に!やくそう上げて気を使うたまはやさしいなぁw
ハンマーロボでプレスされた銀さん達は、たまの内部へ向かいます。中に人が・・。


BLEACH
割り込んできたヤミーをあっさり下へ落とした雨竜。えっ、ヤミーはこれだけじゃないよね??
まぁヤミーはまた出てくることを信じてw 一護は虚化・ウルキオラは帰刃して、いよいよ楽しみ。


バクマン。
今週のバクマン。はジャンプに対することがメインで面白かったですね。
やはり漫画の掲載順はすべてが人気順ではないが、前の方とかは人気作になっているようで。
そのことについて、雄二郎に意見をした福田が「To LOVEる」が好きなんて、かなり意外でしたw


PSYREN
アゲハと子供達が影虎を救出したことによって、DVDの未来の映像が変わりました。
子供達(カイル)は、ミロクと戦ったから全員やられちゃうことにならなくて良かったぁ
そして、あのドルキがあんなだったなんて。仮面のない方がかっこいいじゃん!
反乱軍の起こしたクーデターを阻止するために使われた
アロウズのメメントモリによって軌道エレベーターが破壊されてから4ヶ月・・・。
連邦は指揮権をアロウズに渡し、とうとう飲み込まれてしまいました。

設定で、OOでは珍しく期間を空けましたね。
軌道エレベーター破壊のこともあるし、これは非常に効果的かな。
いよいよ、本格的にアロウズVSソレスタルビーイングとなり、終盤に向かってますね。




4ヶ月間、アロウズの追撃から逃げ続けたトレミー。
まだ存在してたメメントモリを、前回のようにトランザムライザーで破壊。

正確に居場所を発見されて、アニューやライルみたいに
誰も何の疑問も抱かないのかと思いますが、そんな場合じゃないのかな^^;


一方、そのアニューとライルは男女の関係に・・・w
スメラギさんも驚いてたけど、いつの間に!って思いました。
ライルの出撃の時に、「愛してる」と普通に言ってたから隠すつもりはないみたいですね。

そういえば、アニューはキスの時にリヴァイヴとリンクしてフリーズしちゃってました・・・
ということは本人にイノベイターである自覚なし?いずれは知るんだろうけど。


セルゲイの死を目の当たりにしてしまったマリーは、ピーリスにチェンジ。
やはりアレルヤとは反発しあうみたいで、敵ではないけど前みたいな状態です。

ピーリスもセルゲイの死で感情的になってるし、この先不安だなぁ。
なんか、ハレルヤとなら気が合いそう・・・w


戦いに迷うサジは刹那と、ルイスを取り戻す戦いをすることにし
オーライザーで正式に出撃するのを決意。
引き金を引けないサジが乗るにはやっぱり、オーライザーが適正ですよね。

ルイスは、父親を殺したアンドレイを見てサジを撃てるか揺らいでるし、こっちも不安です。



イノベイターではどうやら、リボンズとリジェネでちょっとした仲間割れがあるようで。
自分を創造主と言うリボンズに、不満があったようですし意見が食い違うのでしょうか。

ファーストシーズンでリボンズが掌握したヴェーダの在り処をも
王 留美を通してCBに教えてしまうし、一体何が目的なのか疑問だらけです。

個人的には、リジェネがセカンドシーズンでのラスボスではないかと思ったり。



アニューを通してトレミーの場所を掴んだリヴァイヴはヒリングと
ガデッサにブースターを付けて、アロウズ部隊とともに攻撃開始!!

トレミーも各マイスターが、それぞれの想いを胸に出撃しました。
刹那の想いはあいかわらず、ガンダムかよーw ブシドーと負けず劣らずですね。


そして、Cパートへ。クラウス達の居場所が発見され、マリナがピンチ!えっ、撃たれた??



話は変わって、OOの次回予告後にいよいよ「鋼の錬金術師」の宣伝来ました!

この間ギアスの次回予告後に、OOの宣伝で喜んでたばかりなのにとうとうこの時期が。
嬉しいような悲しいような・・・ま、OOのラストとハガレンの再アニメ化に期待大です!!!
FFCC  エコーズ・オブ・タイム』の発売から、早くてもう一週間経ちましたね。
僕は毎日コツコツと進めております。まだシナリオをクリアできていないのですが
早い人だと既にクリアしていて、おまけにその後の「ハードモード」や
ベリーハードモード」にまで進んでいるようで・・・皆、進めるの早すぎる


言い訳じゃないですけど、FFCCって意外とダンジョンが難しいんですよね。
そのおかげでやり応えがあって面白いのですが、攻略できず進まない時も多々ありでw

少しWi-Fiの通信で手伝ってもらったダンジョンもありますが
自分の力で攻略できた時の喜びはたまらないですね、RPGの良いところです。



僕の現在の状況は、クリスタルの欠片をすべて集めたところです。
クリスタルの欠片がある場所を探す道具があってだいたい簡単でしたが
最後の遺跡は探すのに苦労しました。やっぱ、聞き込みは大事ですねw


で、今はストーリーを進めずに、図書館でボスラッシュ?で金稼ぎ。
そこでしかでない特別なボスと戦うんですが、そこまで強くなく苦労もしないので
ボス一体につき約500ギル手に入り、すぐにお金がたまります。

今までは、なかなか金がたまらずパーティーの装備もままならない状態で
お金を貯める方法を探していたら、いつの間にかできるようになってました。


お金を貯めて、装備をそろえたら・・・すぐにでもストーリー攻略を再開したいです!
ハガレン最新情報
プロフィール
HN:
REACH
年齢:
33
性別:
男性
誕生日:
1991/06/06
職業:
学生
趣味:
ガンプラ作成・ネットサーフィン
自己紹介:
訪問ありがとうございます!
ガンダム好き高校生のREACHです。

【好きなアニメ】
ガンダム、コードギアス など

【好きな漫画】
BLEACH、NARUTO、PSYREN
鋼の錬金術師、ソウルイーター など

【好きな色】
ブルー、ブラック

【好きな食べ物】
カレーライス、天津飯、甘いもの

【今、はまってるゲーム】
ガンダムvsガンダムNEXT


ざっと簡単に紹介してみました~。
こんな感じの自分ですが、宜しくお願いします(*・ω・)*_ _)ペコリ


リンクはフリーです、ご自由にどうぞ!
相互リンクは現在、受付中です。
希望の方はリンクにある
「相互リンク専用 掲示板」に書き込んでください<(_ _)>
ブログ内検索
RSS
フリーエリア
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
カウンター
ガンダムDVD&BD
ガンプラ
ジャンプコミックス
Copyright ©  -- 蒼き仮面の侍 --  All Rights Reserved
Designed by CriCri / Material by もずねこ
忍者ブログ  / Powered by [PR]