忍者ブログ
ガンダム関連を主として、その他のアニメ・漫画・ゲーム等を交えたブログです! ネタバレ注意ヽ(´・ω・`*)
HOME • Admin • Write • Comment
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


宇宙世紀の続きで、Zガンダムの巨大模型もありました~迫力あります!


次のゾーンは主にガンダムアナザーシリーズのゾーンです。
3~4つのモニターではガンダムテレビシリーズ(一部違うけど)の初期OPが流れていて
そこらへんは常に人がいました。特に
種・種デス・OOの時は人が集まっていましたね
OOが終わるとまたファーストに戻るんですが、その時さっと人が少なくなるように見えました・・・
既に初めから見たのかもしれませんが、やはり種・種デス・OO以外興味ないんですかね?(女性とか
     
種でお馴染み、GATシリーズ(デュエルいたっけ?w)
㊨EXPOにあったガンプラの中で僕の一番お気に入りでした!
ゼロカスはいつ見てもかっこええですなぁ+.゚(*´∀`)b゚+.゚イィ




さてさて、ざっくり進むともう目的のガンダムOOゾーンです!!!
やっぱり旬なガンダムシリーズなだけに少しばかり豪華な印象がありましたw
このゾーンでは第2期の新PVはもちろん、第1期のダイジェストも放映してます
座って見れる場所もあるので案外、これで予習OKな感じですね・・・

他には、刹那・ロックオン・アレルヤ・ティエリアがフルボイスで
それぞれガンダムOOの問題を出してくれるブースがあります。正解でも不正解でも
コメントをくれるので間違ってもなんか悔しくない!問題の内容はそこそこ
難易度が高いので本編をきちんと見てないと全問正解は難しいかも・・・。


新作PVですが、ニコニコかyoutubeでもう動画がupされているみたいなんで
EXPOに行けない方などはそちらで探してみてください


あと少し続きそうなので、介入レポ②はここまで!レポ③までやっちゃいます^^;
PR


予定を変更して今日、池袋で行われているガンダムEXPOに行ってきました
実際に行ってみると、交通費はかかりますが損をしない内容でとても満足でした^^b
報告したいことはちょっと多くなりそうなので、今回は2つにわけて載せたいと思います。


まぁ、最初に簡単な場所の説明を・・・
今回行われたガンダムEXPOは池袋の有名なサンシャインシティで開催しています
電車で行くとJR池袋駅から10分程度(といっても東京は迷路なんで注意)でしょうか。
ちょうど真下あたりでウルトラマンのもやっているので、間違えないようにw
開催されているフロアに着くと、まず限定プラモを買うか・入り口に行くかで道が分かれます
見終わってからでも平気かと思いますが、限定版MGストフリに関しては注意!
これは元々在庫が少ないために
早期に売り切れる可能性大だからです
オススメは普通に考えてオープン前(9:40くらいに並べば問題ないかな)ですね
ちなみに僕は財布の中身の問題もあったんで、限定版HGエクシアを買いました!
限定版エクシア&ザクはおそらく在庫が充分にあると思いますd(ゝ∀・*)


少し場所の説明で長くなってしまいましたが、いよいよ入り口です!
と、その前に↓こんなものを発見・・ウーバーじゃんw
OO第2期を歌うから&場内で散々流れている新PVで使われているからでしょうね
いやぁ、実に良い曲ですよ~CMだと中途半端なサビで満足に聞けませんが
ガンダムEXPOではうるさいくらいに1分30秒を何度も、聞けますからねぇw



さてさて、やっと入り口!オープン後は入り口で多少並びますが問題ないです。
最初のゾーンは宇宙世紀(ファースト・Z・逆シャア)のジオラマ・巨大模型・プラモを見ることができます
     
右側のザクヘッドは以前、僕はガンダムミュージアムで似たようなものを見ました。
左側の真ん中あたりにモニターがありますが、これらに関しては場内で撮影禁止みたいですね^^;
でも、どうしても入っちゃうんですよね・・厳しい場合以外は入れないほうがいいかもです

その他には宇宙世紀シリーズに関したガンプラが飾ってありました、非常にかっこいいw


とりあえず、介入レポ①はここで以上です~


やっと、
ガンダムOO第7巻借りて見ることができました
これで第2期に向けて予習は完了ですw @約2ヶ月待ち遠しい・・・

最終巻だけあって、今までより興奮しましたね~終盤で次々と亡くなる方が
出てきて無理やりな感じもしますが、ロックオンの時はおもわず涙・・・
サーシェスとの死闘かっこよすぎwさすが兄貴!最後の「
お前ら・・満足か?こんな世界で・・・」は
悲しすぎます・・・死んで欲しくはなかったけど、死んでなおかっこいいロックオン・・・

そして、DAYBREAK'S BELLが流れるラストで4年後の世界が出てきましたね
サジが宇宙で見たGN粒子の正体はやっぱりOOガンダム?なんか第2期の新PVでは
ボロボロのエクシアが出てきたみたいですが、なんでまだエクシア乗ってるのか不思議w


で、25話ラストで無理やりとしかいいようのない登場の仕方をしたグラハムと、
ロックオンと戦ったサーシェスの生存を確認させる模写(
ハムに関しては仮面姿w)や
なぜかルイスとリジェネ(ティエリアに似たやつの名前らしい)に一緒にいたり
第2期の伏線がいろいろありましたね~、新PVでもたくさん出ていますが。


ガンダムといえば、今週から池袋でガンダムEXPOやってますね。
展示の他にOOの新PVが見れたり、ガンダムVSガンダムを初めとしたゲームができたりと
意外と行く価値ありなんですよね~そんなわけで僕も金曜日に行く予定ですw

最近、地元のビデオレンタルショップでガンダムOO第1期を借りて見てます!
目的はそろそろセカンドシーズンが始まるので・・そのためにですね、6巻までは終了
ちなみに今日は5巻(15~18話)を見ました、ちょうどスローネが暴れるとこくらいですw

最終的にチームトリニティで生き残ったのは、ネーナだけですが個人的にはヨハンの方がよかった;
ストーリー的にはネーナがティエリアと同じ能力を持っているため、
第2期で使いやすいのでしょうが18話でネーナがスローネで結婚式へ攻撃したこともありますし
生き残るってのもどうかなと思ったりします。まぁ、ネーナも兄弟を2人も失ったわけで
それはそれでいいのかな・・・^^;

仮にヨハンが生き残ったいたとしたら刹那達と合流し、ロックオンの代わりにリーダーとしていけそうな感じ
でも、射撃の力はやはりロックオンの方が上だろうしここはロックオンですね^^

ガンダムスローネドライ
やっぱり生き残ったからにはネーナの活躍も気になります、ガンダムに乗るのでしょうか?
そうなると機体が残ってますしスローネドライの改良型になるんですかね~


残りはあと7巻(23~25話)のみ、一番衝撃的なとこだったんで早く見たい!

さて、今年3月にファーストシーズンの最終回を終えた「機動戦士ガンダムOOですが
今年10月からいよいよ、
セカンドシーズンが始まります!!
僕もセカンドシーズンが始まるということで、慌ててファーストシーズンを見直してます

すでに公式HPも変わり、マイスターの新たなガンダムも発表されましたね~
ファーストシーズンのときに比べると、なんか微妙な機体ばかりです・・・

刹那ダブルオーガンダム
外見はエクシアと大差ない、アヴァランチの方が良い気がする

ロックオンケルディムガンダム
デュナメスに緑の装甲を多くしただけのような・・・

アレルヤアリオスガンダム
マイスターの新ガンダムの中では今のところ1番かな、肩のやつはキュリオスの盾みたい

ティエリアセラヴィーガンダム
こちらも外見はヴァーチェと大差ない、それに武器がコンパクトでなんか弱そう・・・


まぁ、どの機体に関しても実際に始まってみないとなんとも言えませんね^^;
新たにガンダムに乗るやつも現れるかもしれないですし、やっぱり早くみたい!!

ハガレン最新情報
プロフィール
HN:
REACH
年齢:
33
性別:
男性
誕生日:
1991/06/06
職業:
学生
趣味:
ガンプラ作成・ネットサーフィン
自己紹介:
訪問ありがとうございます!
ガンダム好き高校生のREACHです。

【好きなアニメ】
ガンダム、コードギアス など

【好きな漫画】
BLEACH、NARUTO、PSYREN
鋼の錬金術師、ソウルイーター など

【好きな色】
ブルー、ブラック

【好きな食べ物】
カレーライス、天津飯、甘いもの

【今、はまってるゲーム】
ガンダムvsガンダムNEXT


ざっと簡単に紹介してみました~。
こんな感じの自分ですが、宜しくお願いします(*・ω・)*_ _)ペコリ


リンクはフリーです、ご自由にどうぞ!
相互リンクは現在、受付中です。
希望の方はリンクにある
「相互リンク専用 掲示板」に書き込んでください<(_ _)>
ブログ内検索
RSS
フリーエリア
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
カウンター
ガンダムDVD&BD
ガンプラ
ジャンプコミックス
Copyright ©  -- 蒼き仮面の侍 --  All Rights Reserved
Designed by CriCri / Material by もずねこ
忍者ブログ  / Powered by [PR]