忍者ブログ
ガンダム関連を主として、その他のアニメ・漫画・ゲーム等を交えたブログです! ネタバレ注意ヽ(´・ω・`*)
HOME • Admin • Write • Comment
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日からやっと、きちんとした新EDになりましたね~。
情報どおり伊藤由奈の「trust you」ということで、やっぱり良い歌でしたね!

雰囲気だと1期の第2クールEDと似てるようにも思えましたが
サビも穏やかな感じだったので、OOのラストを飾るには最適の歌です。


映像では破損したガンダムがそれぞれ出て、
サビの部分で一瞬ライルとアニュー?がキスしちゃって、
アレルヤとマリーが抱き合って・・・ここはうまく第1クールを一部使ってます。

それにしてもライルとアニューのカットは驚きでしたぁ^^;
あのカーテンに隠れてたライルと手を繋いでる人って、アニューだったのか。




世界がやっと一つになって作り上げた連邦も、ついにクーデターが起きようとします。
前回セルゲイと会っていた人がクーデターの首謀者で、軌道エレベーターを占拠すると話します。
クーデターの首謀者(名前忘れた・・)はセルゲイにクーデターには関わるなと
言ってましたが、セルゲイもなんか迷ってる様子。実際、アロウズのやり方にも賛同してませんし
この後クーデターに参加してしまう可能性も高いです。マリーとのことも気になりますね。



前回、マリナの歌のせいでサーシェスに止めをさせず逃げられてしまった刹那。
一瞬でしたがサーシェスの撃った弾が赤く光っていたようだったので
ただ負傷しただけではないのかもしれません。負傷した刹那はカタロンの基地へ向かいます。
負傷した刹那を見てすぐに基地内部へ連れて行くマリナ。刹那はその後、夢の中へ・・・


夢の中は昔のクルジス。ちょうど銃を手にして両親を殺しに行こうとしている
子供のころの刹那を見た刹那は止めて銃を取り上げます。
「この世界に神はいない・・・」昔の刹那は神の存在を信じ戦っていたみたいですからね。

外へ出るとなんとニールが!いちおうライルとの区別は眼帯で分けてます。

「過去によって変えられるものは、今の自分の気持ちだけだ
他は何も変わらねぇ。他人の気持ちや・・・、ましてや命は」

ニールがとても良いことを言ってますw
これは刹那に対してどうゆう意味なのでしょうか?

なんかライルの言ってた「未来のために戦う」ってのにもつながるような気もします。



一方、カタロンの補給を受けたトレミー。それでも潜水機能と火器はまだうまく使えません。
トレミー内ではその修理とイノベイターとの戦闘で被弾したセラヴィーが行われ
それに疲れきって寝ていたミレイナにそっとティエリアが毛布をかけるやさしさ・・・。
イノベイターだとかいろいろありましたが、やっぱりティエリア自身は変わりましたよね。


安息の時間は長く続かず、アロウズの追撃部隊が近づきます。
今度は新型MA「エンプラス」ガデッサ×2の他に多くのMSをそろえたアロウズ。
CBは先制して、トランザム状態のケルディムで狙撃。トランザム後のチャージ中に
アリオス・セラヴィーは攻撃を仕掛けようとしますが、新型MAのネットで捕縛されます。

これがまだプロトタイプということは、ルイス機はどれほど強いのか・・・恐ろしい
OPに出てるエンプラスはカラーリングも違い、おそらく何か追加されているとなると
なんか、1期のラストみたいに苦戦しそうですね~。


その隙に他のMSはトレミーへ接近。ダブルオーもいない中、ピンチのトレミーでしたが
急に敵MSは撤退。そして、同時にアロウズとCBへクーデターの情報が入りました。

これがなかったらトレミーは・・・軌道エレベーター占拠ということはいよいよ例の崩壊か!?



トレミーの居場所を知った刹那は、負傷しながらもダブルオーで出撃。
軌道エレベーター占拠の情報で付近に向かうと・・・・・
マスラオ参上!!!!

しかも隠し玉なのに、いきなりそのトランザムを使っちゃうブシドーってww

次回が非常に楽しみですな。
PR

ついにガンダムOO セカンドシーズンの第2クールEDが決定しました!

新EDは伊藤由奈の「trust  you」 題名とこれまで歌ってきた曲からして
やさしい感じの歌かなぁと思ったりします。曲ももちろんですが、映像にも期待したいですね。



以上のことから、前に紹介した噂の人と全く違ったので噂は大ハズレでした・・・すみませんorz
まぁ、宇多田ヒカルだったらそれこそ凄いですけど、
ガンダムで伊藤由奈ってのもなかなか凄いw

ガンダムOOもファーストシーズンを含めるともう4クール目に突入しました!
終盤に向けて、また視聴者が驚かされる展開になるとかなり期待しています。

そして、OPは今日の放送からの「泪のムコウ」になりましたね。
曲じたいは初めて聴いたときに気に入って僕は好きなんですが
今までのOPに比べると、やさしい感じなのでOOに合うかどうか不安でした。
が、良い意味で裏切ってくれたというか映像がまたすばらしくて安心です^^

後はEDなんですが、まだできていないみたいなんですよね。
誰か担当するかも定かではありませんし・・・とりあえず、今日のEDを使うってのはなしでw




ガンダムマイスターの連携で、アロウズの要塞兵器「メメントモリ」を破壊したトレミーは
指定ポイントでダブルオーを待とうとするが、アロウズの追撃部隊の攻撃をうけ
刹那と合流しないまま地球へ降下。それをネーナから聞かされた刹那は急いで
地球へとトレミーを追います。ネーナは刹那に振られてしまいましたw



一方、追撃部隊の攻撃を受け地球に不時着したトレミー。
目が覚めたイアンが外へ出てみるとそこは天国・・・・みたいな場所ww
でもギリギリのところで医務室に被害が及ばなかったみたいですね。


アロウズにトレミーの場所が発見されることに疑問を抱くアニュー。
「誰と交信してるんですか」なんてアニューに言いたいw
それともアニューは自覚してないのでしょうかね?とても気になります。

なんかロックオンも気許して「ライル」って名乗ってるけど、どうなるのかな。



地球へ降下した刹那はアルケーガンダムを発見し追撃。
サーシェスに誘われて連れられた場所はかつてのクルジスがあった場所。
そこで刹那は、イオリアの計画遂行者であるリボンズと対面します。

刹那は初めてみたいですが、リボンズは11年前にOガンダムのコックピットから
見ていたので初めてじゃないとか。1期から誰が乗ってたか気になってましたが
刹那に大きく影響させたのもガンダムマイスターにさせたのも全てリボンズだったとは

ショックでかいなぁ。あの時リボンズがOガンダムで刹那を抹殺してたり
ガンダムマイスターにさせなかったりしたら今の刹那はないわけだし、皮肉です。


サーシェスに銃で撃たれ負傷した刹那はアルケーと対峙。
負傷しててもあの機動性と強さはすごい!刹那が強いのかダブルオーの性能かですね。

トランザムを使って例の質量を持つ残像でアルケーを圧倒するダブルオー。
以前苦戦したファングも破壊し、あと少しで倒せるという時にマリナのジャマーがww
なんでか分かりませんが、マリナの歌が聞こえて刹那は動揺。
これも「ダブルオーの声」ってやつでしょうか。まったく、邪魔でしかたないじゃないか!



刹那がアルケーと対峙していると同じ時、トレミーに敵影が接近。
迎撃のため出撃したセラヴィーとアリオスはそれぞれガラッゾ・ガデッサと対峙します。
ここでも戦闘シーンがなんか少なめなアリオス。やっとの出番なのに・・・。

ガラッゾと戦うセラヴィーは機動性の違いで苦戦するも、隠し腕で機体をとらえ
ついに、隠しギミックが登場しちゃいました!!自立型MS「セラフィムガンダム」!!!
やはりセラヴィーはヴァーチェの時のように何か隠しギミックがあると思っていましたが
背中のバックパックが自立するとは驚きでした。それにしても腕とか細せぇ・・・w

ブリングは死んじゃったのかな?そういう模写がなかったから生きてるのかも。



ガンダムシリーズは後半になると続々新型などが出てくるので良いですね。
ブシドーの新型MS「マスラオ」に、ルイス専用機になる新型MA「エンプラス

強化人間にMAって、ガンダムシリーズの王道って感じですね。
マスラオには隠し玉があるとか言ってましたが、それってトランザムとか・・・?
明日の放送である14話から、2/1の17話までのタイトルが判明しました。


1/11 第14話「が聞こえる

1/18 第15話「反抗の凱歌

1/25 第16話「悲劇への序曲

2/1 第17話「散りゆく光の中で


なんと14話から16話まで、全て「歌」や「曲」とタイトルに含まれてます!!
ガンダムシリーズでは、タイトルに上記の語句が
よく使われているような気がするんですが何を意味するのでしょうか?

なんかマリナの挿入歌もあるみたいですし、これからのOOは歌と曲に注目ですね。


曲と言えば、明日の放送からいよいよ新OPです。
曲じたいがあまりOOに合わない感じなので、僕は映像に期待していますよ
昨日は今年最初の日曜日でしたが、ガンダムOOの本編はお休み。
代わりに年始特番ということで放送されましたが今回は30分という短い時間の中で
セカンドシーズンの総集編にはなりませんでしたが、OOを熱く語っていてとてもよかったと思います!



MCは、芸能界のガンダム好きとして代表的な土田晃之さん喜屋武ちあきとかいう人w
やっぱり土田さんがMCだと番組が引き締まりますね~ガンダムだから余計そう感じます。


ゲストはOOを何気なく見始めたという
半田健人さん。
テレビだと昭和好きとして知っていたんですが、ガンダムも見ていたとは。
OOの魅力としてBGMの良さを挙げていた半田さんには共感しましたね。
セリフを潰さない程度にシーンを引き立てるOOのBGMは自分も好きなんですが
それを挙げる半田さんはOOをよく分かっているなぁ。


「ガンダム」とついていればなんでも良いと言う
千原せいじさん。
周りが盛り上がっている中で一番ついていけてないみたいでした・・・^^;
本当に見ているのか?まぁ、トークとしては面白かったですね。


MCの女の人を含め、後の人は特に印象がなかったので省略w



ゲストのOO名場面について語るコーナーでは
1期のロックオンの死亡シーン・病院でのサジ&ルイス・2期のマリー&セルゲイ
が紹介されましたがどれも名場面として納得のいくシーンばかりです!

すべて泣きそうになりました


その中でも特に名場面だと思うのはサジルイです。
僕も土田さんと同じく、戦争してんのになんで合間にサジルイ入れるんだよと思ってましたが
ガンダムの襲撃後はそれまでのこと全てに意味があったんだなと感じましたからね。
ホント、これからこの二人はどうなってしまうのか気になります。



そして、番組ラスト。極秘情報といってCMをはさみながら何を言うのかと期待してましたが
監督からの「軌道エレベーター、破壊・・・・・・か!?」という情報!

これはたしかに極秘だw

決定事項ではないみたいですけど、軌道エレベーターに何か関係することは間違いないみたいです。
現在3つある軌道エレベーターですが、それをめぐって争ってただけに重要な塔ですね。
ハガレン最新情報
プロフィール
HN:
REACH
年齢:
33
性別:
男性
誕生日:
1991/06/06
職業:
学生
趣味:
ガンプラ作成・ネットサーフィン
自己紹介:
訪問ありがとうございます!
ガンダム好き高校生のREACHです。

【好きなアニメ】
ガンダム、コードギアス など

【好きな漫画】
BLEACH、NARUTO、PSYREN
鋼の錬金術師、ソウルイーター など

【好きな色】
ブルー、ブラック

【好きな食べ物】
カレーライス、天津飯、甘いもの

【今、はまってるゲーム】
ガンダムvsガンダムNEXT


ざっと簡単に紹介してみました~。
こんな感じの自分ですが、宜しくお願いします(*・ω・)*_ _)ペコリ


リンクはフリーです、ご自由にどうぞ!
相互リンクは現在、受付中です。
希望の方はリンクにある
「相互リンク専用 掲示板」に書き込んでください<(_ _)>
ブログ内検索
RSS
フリーエリア
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
カウンター
ガンダムDVD&BD
ガンプラ
ジャンプコミックス
Copyright ©  -- 蒼き仮面の侍 --  All Rights Reserved
Designed by CriCri / Material by もずねこ
忍者ブログ  / Powered by [PR]