忍者ブログ
ガンダム関連を主として、その他のアニメ・漫画・ゲーム等を交えたブログです! ネタバレ注意ヽ(´・ω・`*)
HOME • Admin • Write • Comment
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



今日はジャンプコミックス発売日ということで、NARUTOとBLEACHを買いました。
最近集めてる漫画が増えたせいか、毎月何かしら漫画を買ってますねw 出費が大きい^^;



BLEACH 37巻の表紙は弓親です。

ということなので、過去編は最初の方で終了・・・漫画だとあっという間だなぁ。
ジャンプは本当に過去編が長く感じましたからね~、内容は嫌いじゃないんですが
僕は、早く話を進めて欲しかったので。ちょうど、入れ替わりでアニメは過去編らしいです!

その後は4本の柱を守るため、弓親や吉良などが従属官と戦うところで
それぞれ戦いが描かれますが、まずは表紙でもある弓親が大活躍!!



NARUTO  45巻の表紙はペイン&ナルト。

こちらはだいぶ話が進んだ気がします。サスケVS八尾から
ペインがナルトを探すために、木の葉へ奇襲をかけるところまでいきました。

まぁペインVSカカシとかあるので次巻でなんとか、仙人モードのナルトが出ますかね~楽しみw
PR


買うか迷ってたら、いつの間にか本屋になくなってたバクマン。」第1巻をやっと買いました!
やはり、発売日に買うべきだったんですよね・・まさか、売り切れるなんてと思ってたんで^^;

バクマン。はジャンプで読んでるしコミックは買わないつもりでしたが
最初から読みたくなって買うことにしました。そしたら、人気であっという間に売り切れって・・・orz



うーん、それにしてもこの表紙は目につきますね。
漫画家を目指す話だけあって、床にあるジャンプや机の上のものがリアルに描かれてるなぁ。

ジャンプで題名がカタカナ表記だったので、少し探しちゃいましたw



内容はまぁ、ジャンプで読んでるから普通ですけど
サイコーとシュージンが初めて会話した1話とか、今では懐かしい。

もしサイコーが、学校にノートを忘れなかったり亜豆の絵を書いてなかったりしたら
二人で漫画家を目指すきっかけがなくなって、それぞれ別の道を行ってたでしょうね。

ジャンプの「バクマン。」がますます、面白くなってきた



明日はいよいよ、2月のジャンプコミックス発売ですよ!
表紙はトリコです!!



ONE PIECE
インペルダウンのエースを助けるために、さまざまな珍獣と戦うルフィたち。
と、そのLEVEL3に変な珍獣が・・・ボンクレもかよ!驚いたけど、特に嬉しくもないですw


NARUTO
仙人モードの強さはやはり、相当ですね~そのおかげで螺旋手裏剣もなんとか使えるし。
仙術が切れたナルトでしたが、仙術チャクラを練りこませてる影分身で仙人モードになり
螺旋連丸でまたペインを倒しました!ナルトも、この短期間によく考えたなぁ。


バクマン。
ライバルによるライバルのための漫画討論が開始され、サイコー・福田はエイジに
ネームと打合せをやるように説得。こうやって、漫画に詳しいライバルと一緒にやると
お互いを高め合うんですかねぇ~いい感じの雰囲気。このまま、エイジから何か得れればいいけど。


BLEACH
まさかのヤミー乱入で、いろいろ混乱^^; どうやら前に現世へ来た時より強くなってるみたいです。
そこへ、また雨竜が乱入でヤミーを消滅!?でも、ヤミーはやられてないでしょうね。少し期待w


PSYREN
影虎を救出したアゲハたち。カイルも元気になったようで安心でした。
以前見た、未来を映したDVDの内容が変わってましたが、あれは誰?ワイズでしょうか?


銀魂
ニュースでもインフルエンザのことをよくやってますが、銀さん達も皆さん風邪を引いたようで。
風邪を引いたことがない桂・・・ウィルス・〇スがせっかく、治したのに近藤のせいで
みんなウィルス・〇スになっちまったじゃないかw
つか、ウィルス・〇スってホント誰?w

大佐で始まり大佐で終わった17話・・・途中まで良かったのに最後が悲しすぎ;



OP前は14年前のセルゲイの過去。
悔しくも、軌道エレベーター建設の際に起きた戦闘で奥さんが戦死したなんて。
セルゲイも軍規を守って決めたことですが、苦渋の決断だったんですね。



ハーキュリー率いる反乱軍によって占拠された軌道エレベーターでしたが
アロウズにはやはり策がありました。ハーキュリーも言ってたけど、あまく見すぎたなぁ。

アロウズのカタギリ指令は恒久和平実現のため、市民の口封じも兼ねて
メメントモリで反乱軍とカタロン、そして市民も巻き込み軌道エレベーターを撃つ手段を取ります。

一世紀近くかけて作り上げた軌道エレベーターを、恒久和平のために
市民も巻き込んでまで破壊するアロウズに、平和とか言ってほしくない!



もう1機のメメントモリの存在に気づいたCBは
軌道エレベーターの地上付近にケルディム・アリオス・セラヴィーを出撃、
ダブルオーはメメントモリ破壊のためオーライザーと合体して宇宙へ出撃させます。


前回、あれだけ苦労して破壊したメメントモリをMS一機でどうするのかと疑問でしたが
どうやらダブルオーライザーにはまだ隠し玉があるようで。

破壊を阻止するために出てきたエンプラスでしたが、トランザムを起動し
トランザムライザー』でビームを発射して巻き込まれてディバイン死亡。
結局「ブリングの仇!!」とか言って、仇を取りたかっただけのディバインでしたが
あっさりやられちゃいましたね。イノベイターの中だと一番扱いひどいなww


で、エンプラスを巻き込んでメメントモリを狙ったダブルオーライザーのビームでしたが
照準がはずれた・・・と思ったら
巨大なビームサーベルでしたZガンダムよりすげぇ。

そのままメメントモリをぶった斬って成功のはずでしたが、砲身が生き残っていて
刹那の「やめろーー!!」の声も届かず、軌道エレベーターに直撃してしまいました。



どうやら軌道エレベーターの崩壊は免れたようですが、撃たれた衝撃で
外壁はくずれ、地上へ落下。スメラギさんは反乱軍やカタロンに呼びかけ、
ガンダムとともに外壁の破片を破壊していきます。この時は一丸になって頑張ってますね!


ケルディムはお得意の射撃とGビットで、セラヴィーはGNバズーカ バーストモードなど
すべての火器を使って、アリオスは・・・・・連射の速さを生かして火器が少ないけど必死w
マリーが乗るGNアーチャーも「守るための戦い」とし、破片を破壊していきます。

カタロンや反乱軍、そして途中からアロウズも加わり皆で破片を破壊!逆シャア状態ですね^^;
まさかアロウズも加わるとは驚きでした。あんたらが破壊して起きたのに・・まぁ知らなかったからか。



皆が頑張ったおかげで、都市部の被害は阻止することができました。
起きてしまった被害に驚愕するハーキュリー。が、突然MSに撃たれ死亡。

撃ったのはアンドレイの乗るジンクスⅢ、セルゲイは対峙し話そうとしますが
錯乱しているアンドレイには届かず、
ビームサーベルでタオツーのコックピットを・・・・orz

セルゲイ大佐に、敬礼! ・゜・(PД`q。)・゜・

悲しすぎますね最後まで呼びかけようとしたのに、こんなとこで死んで欲しくなかった

《2月発売 追記》

・HG 1/144スケール セルゲイ専用ティエレンタオツー


《3月発売》

・PG 1/60スケール ガンダムアストレイ  レッドフレーム

・MG 1/100スケール 真武者頑駄無  戦国の陣

・HG 1/144スケール ガラッゾ

・1/100スケール セラヴィーガンダム

・1/100スケール ガンダムアストレイ  グリーンフレーム


=買いたい =気になる =へぇ、発売するんだぁw

詳細はコチラ


2月には、16話でセルゲイが軌道エレベーターを上がる際に乗っていた
懐かしの「ティエレンタオツー」の発売決定!ここにきて、なぜにタオツーなんでしょう^^;
前に乗ってた連邦ジンクスⅢの方が性能は上ですけど、ジンクスは都合が悪いのかな。

しかも色が青だからタオツーっていうより、普通のティエレンにしか見えないw
やはり、桃色だからこそのタオツーですよ!!キット化しても、普通に色違いだしなぁ。



そして、3月には久しぶりのPGが発売されます。
まさかレッドフレームが来るとは驚きです。注目はあの刀(名前忘れた)が
PGになってどう再現されるか。僕はPGなんて、次元が違うので買えませんw



1月にリヴァイヴのガデッサが発売され、3月にはブリングのガラッゾが発売!
ガラッゾといえば指先のビームサーベルですが、残念なことに指が分かれない模様。
そうなると、後はほぼガデッサと変わらないですね欲しいけど、少し考えるなぁ。

ハガレン最新情報
プロフィール
HN:
REACH
年齢:
34
性別:
男性
誕生日:
1991/06/06
職業:
学生
趣味:
ガンプラ作成・ネットサーフィン
自己紹介:
訪問ありがとうございます!
ガンダム好き高校生のREACHです。

【好きなアニメ】
ガンダム、コードギアス など

【好きな漫画】
BLEACH、NARUTO、PSYREN
鋼の錬金術師、ソウルイーター など

【好きな色】
ブルー、ブラック

【好きな食べ物】
カレーライス、天津飯、甘いもの

【今、はまってるゲーム】
ガンダムvsガンダムNEXT


ざっと簡単に紹介してみました~。
こんな感じの自分ですが、宜しくお願いします(*・ω・)*_ _)ペコリ


リンクはフリーです、ご自由にどうぞ!
相互リンクは現在、受付中です。
希望の方はリンクにある
「相互リンク専用 掲示板」に書き込んでください<(_ _)>
ブログ内検索
RSS
フリーエリア
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
カウンター
ガンダムDVD&BD
ガンプラ
ジャンプコミックス
Copyright ©  -- 蒼き仮面の侍 --  All Rights Reserved
Designed by CriCri / Material by もずねこ
忍者ブログ  / Powered by [PR]