忍者ブログ
ガンダム関連を主として、その他のアニメ・漫画・ゲーム等を交えたブログです! ネタバレ注意ヽ(´・ω・`*)
HOME • Admin • Write • Comment
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


夏休み最後の週はあまり時間が取れなかったためにやっと完成しましたw
続けてやればもっと早いんですが、HG1体を作る時間にしてはだいぶかかりましたね。



OOの中盤に突如として登場した
チームトリニティのガンダムスローネ!
ガンプラでは既に3機とも発売されましたが、ドライは一番原作に近い色が再現されてます。
またスローネドライ最大の特徴である「ステルスフィールド」もパーツの差し替えなどで可能!

脚の関節が微妙な作りで、立ちにくいので今はスタンドを使用しています。
僕はSEEDシリーズのスタンドを使っているのですが充分使えますね~w
逆にスタンドがないとポーズは決めにくいかもしれません・・ステルスフィールドもむずいかな?


GNハンドガン構え
ビームサーベルを除き、ドライのゆういつの武器。
手で握るわけではないので簡単に構えることができますね。
ちなみに僕は、GNハンドガンのある部分を折ってしまい接着剤で修正しました・・・orz


ステルスフィールド展開中
背中にある2つのパックを開き、盾のパーツを差し替えれば簡単にできます。
脚をどうしたらいいのか分かりませんが、原作にだいぶ近いので僕は満足でしたw
GN粒子、最大散布、ステルスフィールドッ!」



1枚目と2枚目の写真が暗く見にくくてすみません・・・。
以後、3枚目のように暗い場合はライトを当てて撮影していくつもりです。
ちなみに色を見たい方は3枚目の写真が参考になると思います!
PR
表紙はBLEACHです!

NARUTO
尾獣をコントロールできるからこそ、あんなに八尾は強いんですね・・ナルトとは違います。
鷹メンバーは全員負傷でとうとうサスケは最後に天照を!かっこいいw

ワンピース
ゾロがピンチの時にレイリーが助けにきてくれたけど、本物のクマも来て状況かわりなし。
サンジもウソップもビーム撃たれてチョッパーはあれ使っちゃって、ゾロは消失してヤバイです!

BLEACH
今回の戦いで一番良かったのは副隊長クラスの真の強さが分かったことですね~。
弓親もそうだったけど、卍解じゃないのにあの強さは驚きです!最後のイヅルこえぇ・・・

銀魂
太陽浴びて、鳳仙がひるんでいる間に銀さんがとどめ!よほど、太陽を浴びてないんだね^^;
コマ大きくて読みごたえはないけど
迫力のある銀さんの一撃は感動でした!

ダブルアーツ
今回の敵はダブルアーツの噛ませ犬なのかな・・?強敵というわけでもなく普通に倒しましたが。
それにしても、ダンスで戦うってのも斬新ですよね~手を繋いだままというのも斬新でしたけどw

バクマン
おじさんの仕事場、ジャンプの数すげぇwやっぱ漫画家ってそれで勉強してるのかな。
シュージンの言っていた人気マンガの共通点が「刀」というのはとても納得です!


家庭版の発売も決まったガンダムvsガンダムですがAC版でついにエクシア解禁!!
これまで、あまりあっても意味のないルートの解禁ばかりでしたがやっと新機体がきましたw
さっそく学校の帰りに使ってみたので、簡単に情報を載せたいと思います。


原作を見た方なら分かるようにエクシアは接近戦向きの機体です。
ガンガンではそれをまさに再現した機体で、射撃のBRは弾数が少なくリロードも遅い。
そのBRを補うようにあるのが特射のビームダガーなんですが、これは性能が良いですね。
発射まで早いですし当たればスタンするので、格闘につなげる等に使えます^^b

格闘は、いつも僕は何も考えずにやってるのでよく分からないのですが
GNソード+GNビームサーベルの連続攻撃ができました。
それと前格?で腰のGNブレイドを使っていたような気がします・・・たしかw
とにかく接近戦向きな機体だけあって、格闘はよく動き・伸びるので良いことは間違いなし!

アシストのデュナメスは優秀。イメージとしてはウイングゼロやイージスのやつと似てますかね。
すぐに出現し弾も早いので、射撃の性能が悪いエクシアにはとてもすばらしいです~


隠し機体のためか、最初の出撃時の映像や音楽はないみたいですね。
少し気にくわないのは刹那のセリフが単語ばかり・・「GNソード!」「ライフルモード!」
原作ってこんなものでしたっけ、刹那はww

今日もまた超展開だったギアス!なんか同じことを毎回言っておりますがw
その反面、ストーリーがどうも難しく感じてきます・・結局、ラグナレクって何?
ということで今回から感想は、箇条書きでなく普通の文章にしたいと思います。



21 感想・考察
マリアンヌ襲撃の真相は犯人がV.V.で、死の直前たまたま居合わせたアーニャに
ギアスをかけて自分を封印していたわけですか。
なんか、マリアンヌは話に登場してきてかなりイメージが変わりましたね~
子供のナナリーを考えるともっとおとなしい上品なキャラかと思いましたがはっちゃけてるしw

シャルルは最終的にルルとナナリーを守ろうとした良いやつ、で終わることなく
マリアンヌもルルにとっては敵って感じで・・・母の仇で父を恨んでたけど皮肉なものです。
本編でも言ってたように、すべてはただの自己満足なんですよね(-ω-;)



そして、シャルルとマリアンヌを消す?ためにルルはもう片目のギアス発動!!
この時はめっちゃかっこよかったですね、もうギアスの暴走とか関係ないのかな。

で、1ヶ月後にルルはなぜか皇帝になって、スザクはナイトオブゼロになって
超展開すぎるwwつい最近までルルとスザクは対立してたのに、1ヶ月間何があった??


最後は他の兄弟や貴族を、ルルのギアスで賛同させちゃって。
オールハイル、ルルーシュ!!
2ndシーズンのEDを歌う石川智晶さん、wikiで調べて知ったんですが
種・種デスのEDで有名なSee-Sawのボーカルだったんですね・・・知らなかった^^;


さて、その新EDも流れている2ndシーズンのCMですが今回はパターンが多い!
ということでOO 2ndシーズンのCMからの情報です

2期で再びエクシア登場!この後、顔がえぐれた様子が見れますが衝撃的ですねw
マントをつけているのは何のためなんでしょうか?ただの飾り?


2期のフェルト 公式HPによると、1stより女の子らしくなって
髪型はクリスを意識しているみたいです!外見も性格も4年で大きく変わったぁw


2期ロックオン 当たり前ですがニールでなく、ライルの方ですね。
こうみるとやっぱり姿は変わらないんだよな~性格がだいぶ違いそう。


アロウズ・連邦軍の新型MS CMに出てたティエレンやイナクトを攻撃してた
赤いMSはおそらくアヘッドの方で、1stの4年後エンドロールにたくさん出てた方が
ジンクスⅢですね。ジンクスはまぁ前と同じく悪くないんですが、アヘッドがなぁ・・・w


他、CM情報で画像はないですが
・ルイスはMSに乗って戦っている。敵MSを撃破後、頭を抱え込んだり
薬?を飲んで苦しそうにしたりしてるので何やら訳ありですね。

どこかの場所でサジが刹那に銃を向ける。
サジが驚いた顔をしてたので、刹那がガンダムマイスターと知ったからでしょうね。
さらにサジは首元に何かをかけてます。よく見ると、ルイスに渡そうとした指輪っぽい



CMとはまったく関係ありませんが、非常に興味のある情報を入手!

↑ネタの可能性もありますが、新トレミーが変形?したガンダムです!
セラヴィーの後ろにある顔らしきものを考えると、本当に出るのかもしれませんねw
ハガレン最新情報
プロフィール
HN:
REACH
年齢:
34
性別:
男性
誕生日:
1991/06/06
職業:
学生
趣味:
ガンプラ作成・ネットサーフィン
自己紹介:
訪問ありがとうございます!
ガンダム好き高校生のREACHです。

【好きなアニメ】
ガンダム、コードギアス など

【好きな漫画】
BLEACH、NARUTO、PSYREN
鋼の錬金術師、ソウルイーター など

【好きな色】
ブルー、ブラック

【好きな食べ物】
カレーライス、天津飯、甘いもの

【今、はまってるゲーム】
ガンダムvsガンダムNEXT


ざっと簡単に紹介してみました~。
こんな感じの自分ですが、宜しくお願いします(*・ω・)*_ _)ペコリ


リンクはフリーです、ご自由にどうぞ!
相互リンクは現在、受付中です。
希望の方はリンクにある
「相互リンク専用 掲示板」に書き込んでください<(_ _)>
ブログ内検索
RSS
フリーエリア
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
カウンター
ガンダムDVD&BD
ガンプラ
ジャンプコミックス
Copyright ©  -- 蒼き仮面の侍 --  All Rights Reserved
Designed by CriCri / Material by もずねこ
忍者ブログ  / Powered by [PR]