忍者ブログ
ガンダム関連を主として、その他のアニメ・漫画・ゲーム等を交えたブログです! ネタバレ注意ヽ(´・ω・`*)
HOME • Admin • Write • Comment
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ガンダムOOもファーストシーズンを含めるともう4クール目に突入しました!
終盤に向けて、また視聴者が驚かされる展開になるとかなり期待しています。

そして、OPは今日の放送からの「泪のムコウ」になりましたね。
曲じたいは初めて聴いたときに気に入って僕は好きなんですが
今までのOPに比べると、やさしい感じなのでOOに合うかどうか不安でした。
が、良い意味で裏切ってくれたというか映像がまたすばらしくて安心です^^

後はEDなんですが、まだできていないみたいなんですよね。
誰か担当するかも定かではありませんし・・・とりあえず、今日のEDを使うってのはなしでw




ガンダムマイスターの連携で、アロウズの要塞兵器「メメントモリ」を破壊したトレミーは
指定ポイントでダブルオーを待とうとするが、アロウズの追撃部隊の攻撃をうけ
刹那と合流しないまま地球へ降下。それをネーナから聞かされた刹那は急いで
地球へとトレミーを追います。ネーナは刹那に振られてしまいましたw



一方、追撃部隊の攻撃を受け地球に不時着したトレミー。
目が覚めたイアンが外へ出てみるとそこは天国・・・・みたいな場所ww
でもギリギリのところで医務室に被害が及ばなかったみたいですね。


アロウズにトレミーの場所が発見されることに疑問を抱くアニュー。
「誰と交信してるんですか」なんてアニューに言いたいw
それともアニューは自覚してないのでしょうかね?とても気になります。

なんかロックオンも気許して「ライル」って名乗ってるけど、どうなるのかな。



地球へ降下した刹那はアルケーガンダムを発見し追撃。
サーシェスに誘われて連れられた場所はかつてのクルジスがあった場所。
そこで刹那は、イオリアの計画遂行者であるリボンズと対面します。

刹那は初めてみたいですが、リボンズは11年前にOガンダムのコックピットから
見ていたので初めてじゃないとか。1期から誰が乗ってたか気になってましたが
刹那に大きく影響させたのもガンダムマイスターにさせたのも全てリボンズだったとは

ショックでかいなぁ。あの時リボンズがOガンダムで刹那を抹殺してたり
ガンダムマイスターにさせなかったりしたら今の刹那はないわけだし、皮肉です。


サーシェスに銃で撃たれ負傷した刹那はアルケーと対峙。
負傷しててもあの機動性と強さはすごい!刹那が強いのかダブルオーの性能かですね。

トランザムを使って例の質量を持つ残像でアルケーを圧倒するダブルオー。
以前苦戦したファングも破壊し、あと少しで倒せるという時にマリナのジャマーがww
なんでか分かりませんが、マリナの歌が聞こえて刹那は動揺。
これも「ダブルオーの声」ってやつでしょうか。まったく、邪魔でしかたないじゃないか!



刹那がアルケーと対峙していると同じ時、トレミーに敵影が接近。
迎撃のため出撃したセラヴィーとアリオスはそれぞれガラッゾ・ガデッサと対峙します。
ここでも戦闘シーンがなんか少なめなアリオス。やっとの出番なのに・・・。

ガラッゾと戦うセラヴィーは機動性の違いで苦戦するも、隠し腕で機体をとらえ
ついに、隠しギミックが登場しちゃいました!!自立型MS「セラフィムガンダム」!!!
やはりセラヴィーはヴァーチェの時のように何か隠しギミックがあると思っていましたが
背中のバックパックが自立するとは驚きでした。それにしても腕とか細せぇ・・・w

ブリングは死んじゃったのかな?そういう模写がなかったから生きてるのかも。



ガンダムシリーズは後半になると続々新型などが出てくるので良いですね。
ブシドーの新型MS「マスラオ」に、ルイス専用機になる新型MA「エンプラス

強化人間にMAって、ガンダムシリーズの王道って感じですね。
マスラオには隠し玉があるとか言ってましたが、それってトランザムとか・・・?
PR
明日の放送である14話から、2/1の17話までのタイトルが判明しました。


1/11 第14話「が聞こえる

1/18 第15話「反抗の凱歌

1/25 第16話「悲劇への序曲

2/1 第17話「散りゆく光の中で


なんと14話から16話まで、全て「歌」や「曲」とタイトルに含まれてます!!
ガンダムシリーズでは、タイトルに上記の語句が
よく使われているような気がするんですが何を意味するのでしょうか?

なんかマリナの挿入歌もあるみたいですし、これからのOOは歌と曲に注目ですね。


曲と言えば、明日の放送からいよいよ新OPです。
曲じたいがあまりOOに合わない感じなので、僕は映像に期待していますよ


CMでもよく宣伝していますが、僕もお年玉使ってDSiを買いました(と、マリカDSも)
DSは初期型を持っていて、そろそろ買い換えようと思っていたので
思い切って新型にしたんですがDSの進化に驚きました・・・軽すぎるし薄いw
DSLiteからの変化は少しなのかもしれませんが、初期型からの変化は大きいです。



巷ではDSLiteの売れ行きに比べると、DSiはあまり売れてないみたいで
ゲーム機には斬新なカメラ機能もいまいちみたいです。僕も正直、微妙な感じですね^^;

画質は今の携帯のカメラに比べたら普通に劣ります。
やはりゲームなのでそこはしょうがないですが、その代わりに遊べる機能は満載。



あと僕がDSiにした理由でもあって、期待しているのは「DSiウェア」です。
これはあらかじめ、現金で買ったポイントを使ってちょっとしたソフトを
ダウンロードできるのですが、意外と楽しめるソフトが多くて驚きました。

ダウンロードしたソフトは自分のDSiで管理していつでも遊べますし
これからも続々と種類が増えていくのでとても楽しみですね!

今なら初めてDSiショップに接続された方に
1000Pプレゼントしてますよ

この間の日曜日、『劇場版BLEACH Fade to Black 君の名を呼ぶ』を観てきました。
BLEACHの映画は全部見てきたので、今回もということで観にいったんですが
あれだけテレ東でCMやっている割には人が少なすぎる!所詮はアニメ映画だからですかね^^;


まぁ、観ている人の人数はともかくとして映画の内容はなかなか良かったです。
過剰に宣伝しまくるから、ほとんど観る前に見た映像や声ばかりで斬新さがないんですが
やはりバトルシーンだけは実際に観ると違いますね~、さすがBLEACHのバトルシーン!

ただ、話の展開が早すぎるなぁ。バトルシーンをメインにしているせいか
問題のルキアと二人の姉弟との関わりもなんか薄い感じがしました。
この面では、2の氷番谷と草冠の関わりの方が濃い感じでしたね。

あと、物語後半は2とあまり大差ないです。靜霊廷が崩壊!?とかまさにw
どうにか前作とかぶらないようにしてほしかった・・・今作だけっていう違いが欲しい。



3を観た結果、僕の劇場版BLEACHランキングでは1<3<2という感じです。
3は内容が微妙でしたがバトルで楽しめたのでOKですね、1以外はハズレなし。

次回は破面や仮面の軍勢を出して、それに関連した内容を見たいです!

巻頭カラーはNARUTOです!!

NARUTO
巻頭カラーのページで仙人モードのナルトがついに登場!
木の葉はめちゃくちゃになったけど、ペインを一人瞬殺で倒しちゃうなんて強すぎw

ONE PIECE
懐かしのバギーとなぜか一緒に行動しているルフィ。ここにきて、バラバラは便利ということで。
ルフィが進んだLEVEL2では、また懐かしいミスター3(だっけ?)が出てきましたが
これからも続々と懐かしのキャラが出てくるのでしょうか?すごいことになりそう・・・。

BLEACH
過去編が終わってからはほとんど空座町の戦いでしたが、やっと一護の戦いです。
コマが大きすぎてあっという間で少なく感じたけど、バトルの描き方はやはりうまい!

バクマン。
王道マンガで勝負するサイコーとシュージンは金未来杯のことを聞き、出すことに。
天使を主人公ってのはたしかに見たことがないし、なんか面白そうだと僕は思いましたが
エントリーすらされないことになってしまいます。やっぱり、すんなりとはいかないですね。
そういう面でバクマン。は読んでて話の展開が面白い!!

銀魂
本戦3本勝負の2本目は決めたシチュエーションで、お通を口説いてラブホに連れ込んだら
勝利というアイドルにさせるとは思えない勝負・・・別に連れ込まなくてもいいじゃんw
通選組はともかく寺門通親衛隊はもはや、口説くとか以前になんか感動話になってる^^;

PSYREN
犬居と対峙するアゲハとカイルは、犬居の出した「影」に苦戦。カイルはその影を誘い
空間操作系PSYマテリアル・ハイで粉砕!またも子供達の能力は強すぎましたw
ハガレン最新情報
プロフィール
HN:
REACH
年齢:
34
性別:
男性
誕生日:
1991/06/06
職業:
学生
趣味:
ガンプラ作成・ネットサーフィン
自己紹介:
訪問ありがとうございます!
ガンダム好き高校生のREACHです。

【好きなアニメ】
ガンダム、コードギアス など

【好きな漫画】
BLEACH、NARUTO、PSYREN
鋼の錬金術師、ソウルイーター など

【好きな色】
ブルー、ブラック

【好きな食べ物】
カレーライス、天津飯、甘いもの

【今、はまってるゲーム】
ガンダムvsガンダムNEXT


ざっと簡単に紹介してみました~。
こんな感じの自分ですが、宜しくお願いします(*・ω・)*_ _)ペコリ


リンクはフリーです、ご自由にどうぞ!
相互リンクは現在、受付中です。
希望の方はリンクにある
「相互リンク専用 掲示板」に書き込んでください<(_ _)>
ブログ内検索
RSS
フリーエリア
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
カウンター
ガンダムDVD&BD
ガンプラ
ジャンプコミックス
Copyright ©  -- 蒼き仮面の侍 --  All Rights Reserved
Designed by CriCri / Material by もずねこ
忍者ブログ  / Powered by [PR]