忍者ブログ
ガンダム関連を主として、その他のアニメ・漫画・ゲーム等を交えたブログです! ネタバレ注意ヽ(´・ω・`*)
HOME • Admin • Write • Comment
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今年も僕はいろんなガンプラを買いましたね~そういえば今年はOOしか買ってないw

1月~3月はガンダムOO ファーストシーズンの2クールが放送で
1/100 キュリオス・ヴァーチェHG ガンダムスローネを購入。

10月~12月はガンダムOO セカンドシーズンの1クールが放送で
CBのガンダム4機アヘッド・ブシドーアヘッドを購入。

そんなOOのガンプラ買い尽くしの年、最後を飾るにふさわしいガンプラを買いました!!





1/100「ダブルオーライザー」です!!

オーライザーと合体してから活躍しまくりのコイツをやっと購入しました。
今日なんとか完成させましたが、やはりハイグレートとは迫力が違いますねぇ。

もちろん、ハイグレートの方がポーズを決めやすいし躍動感があるので良いのですが
どんなガンプラでも大きい方がより本物に近いわけで、感激するものはあります。


だけど、でかいからか両肩につくオーライザーのパーツがけっこう重いんですよね^^;
下がってこないからいいんですが横幅は長いです。でもかっこいいw




今年はOOのガンプラしか作らなかったので、来年は他のシリーズも作りたいと思ってます。
特にマスターグレードは1体しか作ったことがないので、挑戦したいですね。

といっても1月~3月はまだOOだから、
結局OOのガンプラも買っちゃうのではないかと・・・。
PR
今回は、ジニン大尉が戦死してから何かと雑魚MS扱いになってしまったアヘッドですw
ですが僕はOOの量産型MS内で一番好きですね。ジンクスなんかより格上!!


多くの仲間が貴様らに倒された!その仇、とらせてもらう!

やっぱりアヘッドはかっこいい!!
以前にも言いましたが、1話の戦闘シーンで好きになっちゃったんですよね・・・。
アニメ放送前に見たアヘッド(公式HPに載っているようなやつ)はどこか不恰好で
1期の方がマシだと思ったんですが、いざ動くとまるで違って驚きました




↑アヘッドのメイン武器「GNサブマシンガン」及び「GNビームライフル
パーツの差し替えでどちらにでも変更可能。両方あるとは知らなかった・・・w



↑1話でエクシアを切りまくった「GNビームサーベル
できれば刀身は色付きのクリアパーツにしてほしかったですね。



↑アニメでは残虐なマシーンですが、プラモではどこかかわいらしいオートマトン
1つのアヘッドに2機付いてきます。なので、アニメのオートマトンを再現するには
アヘッドをいくつか買わないとできないですね。


↑オートマトンを搭載したコンテナも再現!通常のコンテナの差し替え可能です。
13話は今年最後のガンダムOOでしたが、「攻略戦」だけあって
戦闘シーンがもう白熱してましたね~w これできちんと年を越せますな!

おまけに次回予告の後にあったお年玉プレゼントの参加方法・・・なかなか工夫したなぁ。
正解だと思うマイスターの番号に電話をかけて参加し、そのマイスターの声まで聴けるなんて
僕も真面目に正解を選ぼうと思いましたが、他のマイスターも気になりおもわず電話。どれも感激!

おそらく、これを抽選目的以外で使っている人の方が多いでしょうね^^;




アロウズの要塞兵器「メメントモリ」破壊作戦を行うカタロン艦隊。
たしか現存するカタロンの宇宙艦隊すべてだったはずでしたよね・・必死に頑張ってます。
しかし、メメントモリの主砲やアロウズのMS・イノベイターのヒリングが乗るガデッサとの
圧倒的な戦力の違いに苦戦。1機のアヘッドがカタロンの戦艦に銃口を向けられピンチ!

そこへ駆けつけたのはダブルオーライザー。間一髪のところでカタロンの戦艦を助けました。
前回の戦いでもありましたが、やっぱりダブルオーライザーは強いしかっこいいですねぇw
というか、オーライザーと分離しないならサジは乗らなくてもいいのか。ま、その方がいいよね。



アロウズのMSを次々に撃墜させるダブルオー。そこへヒリングのガデッサが来ます。
どうやら、リヴァイヴのガデッサとは色違いだけのようで。武装も相変わらずメガランチャー。
ガラッゾが接近戦を得意とするなら、ガデッサは遠距離なんでしょうけど
今のダブルオーに対してはもう分が悪いですよね。接近されたらけっこうきついみたいだし。



ダブルオーを先行させたトレミーはエージェントから得たメメントモリの情報で
弱点を発見し現場に向かいます。その情報を送ったのはネーナでしたが、何を考えているのやら。
まぁ、CBのためにやってくれてるなら良いだろうけど・・・ネーナもそろそろ何かしそうですね。

オービタルリングに沿って進むトレミーに、アロウズはメメントモリの射線軸にずらそうと攻撃。
そのままずらされてしまったトレミーにメメントモリの主砲が!なんか、1期のラストを思い出します。

が、ギリギリのところでトランザムを使って回避。アリオスはとうとうエンジン扱いかよ・・・w
13話まできて、アリオスの扱いはひどすぎますね。前回は脱出艇の護衛だけだし。



トランザムで一気に加速しメメントモリへ向かうトレミー。それを阻止するべく
アロウズの一斉砲火がトレミーを襲います。ケルディムはトランザム状態で
ビットを使い、攻撃したり船体を守ったりしてしのぎますがそれも限界に近づき。

アリオスのトランザムも切れたとき、トランザム状態のセラヴィーがダブルバズーカで攻撃!
それに続けて最後の部分をケルディムが狙撃!「その名のとおり、狙い打つぜ

こうしてメメントモリは破壊。アロウズのキノコ頭も巻き込まれたのかな?



破壊を確認した刹那も撤退しようとしますが、ヒリングが追ってきます。
なぜかそれを防いだのはネーナの乗るマシーン。ネーナも良く分かりませんな。

去年のこの時期は年末特番などで12月の最後の週まで
ガンダムOOの放送がありませんでしたが、今年最後の日曜日に13話が放送されますね。
そうなると、年明けはちょうど第2クールから始まることになりいよいよOPも変わります。



ですが、その前に・・・年明け最初の日曜日にガンダムOOの特番が放送決定しました!

その正式名称は!!
「ガンダムOOファン新年会!」
~ガンダムOOをたまたま見忘れた人たちに捧ぐ~

サブタイトルの部分はつまり、これまでのガンダムOOを振り返るってことでしょうねw
1期の放送前にも同じ感じの特番がありましたが、非常にやって意味がないと思いました。
ガンダムを知らない人が司会をしてたからか、ほとんどガンダムOOと関係ないという・・・



まぁ今回はマイスター声優が出演ということで、豪華なメンバーになっているようです。
《以下、出演者の方々》

半田健人  
喜屋武ちあき  土田晃之  千原せいじ  能登有沙

宮野真守  吉野裕行  三木眞一郎  
神谷浩史

マイスター声優がこうゆうテレビ番組に出るのって、けっこう貴重ですよね。

芸能人の方は全員ガンダム好きであると願いたい・・・そうでなきゃ出てこないでしょうけど

土田さんはもうガンダム好きな有名人として有名だけど、半田さんも好きだったのか。
千原さんはたしか前にガンダム好きって出てたかな。後は名前も聞いたことないけど。



2009年1月4日17時~17時30分にTBS・MBS系列で放送です!

30分という短い時間の中で、ガンダムOOをどう語っていくか楽しみですね
どうせなら
一気に1時間くらいやってほしい!!

ジャンプフェスタっていうと、少し遅れた話題ですね^^;
今年も行きたかったなぁ・・・こうゆうイベントは終わってから後悔するんですよねw
2日目の日曜日は特別な用事もなく、行こうと思えば行けたんですが幕張が遠いという現実・・orz
途中まで通学定期が使えるので多少、運賃も緩和されるんですが往復すると大きいです。


まぁ、それでも去年は行ったわけなんですよね。
その時は遊戯王のカードやゲームをやってたりしてたんで、先行発売や配信データを手に入れる
主な目的があったんで行こうと思ったんですが、遊戯王はもうやめたので今年は悩みました。

でもジャンプは好きだし、ジャンプフェスタは魅力的なんだよなぁ。

と、こんな感じで後悔していますww




そういえば、今はその幕張メッセでMステやってるんだっけ。
あれだけのアーティストが出て4時間もやるとすると、チケット代が恐ろしいような・・。

ハガレン最新情報
プロフィール
HN:
REACH
年齢:
34
性別:
男性
誕生日:
1991/06/06
職業:
学生
趣味:
ガンプラ作成・ネットサーフィン
自己紹介:
訪問ありがとうございます!
ガンダム好き高校生のREACHです。

【好きなアニメ】
ガンダム、コードギアス など

【好きな漫画】
BLEACH、NARUTO、PSYREN
鋼の錬金術師、ソウルイーター など

【好きな色】
ブルー、ブラック

【好きな食べ物】
カレーライス、天津飯、甘いもの

【今、はまってるゲーム】
ガンダムvsガンダムNEXT


ざっと簡単に紹介してみました~。
こんな感じの自分ですが、宜しくお願いします(*・ω・)*_ _)ペコリ


リンクはフリーです、ご自由にどうぞ!
相互リンクは現在、受付中です。
希望の方はリンクにある
「相互リンク専用 掲示板」に書き込んでください<(_ _)>
ブログ内検索
RSS
フリーエリア
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
カウンター
ガンダムDVD&BD
ガンプラ
ジャンプコミックス
Copyright ©  -- 蒼き仮面の侍 --  All Rights Reserved
Designed by CriCri / Material by もずねこ
忍者ブログ  / Powered by [PR]